南丹空き家再生プロジェクト

空き家再生を通じて、移住者促進・古民家の保全活動を行っております。

  • ホーム
  • プロジェクト概要
  • メディア掲載(受賞)
  • ブログ New! 2023/11/29
  • プロフィール
  • 物件情報 New 2025/3/18
    • 物件 No.1 (成約済)
    • 物件 No.2 (成約済)
    • 物件No.3 (成約済)
    • 物件No.4 (成約済) 25/4/9
  • 再生実績 New 2025/3/17
  • 古道具屋K
  • お問い合わせ

2023年のいろいろ

2023年11月29日2023年11月29日 mitsu田舎暮らし、空き家活用、考え方・哲学2023年のいろいろにコメントする

またまたお久しぶりです。 今回は今年を振り返ってということでブログ書いてます。 …

続きを読む

古道具屋はじめます。

2021年12月4日2021年12月6日 mitsu田舎暮らし、空き家活用古道具屋はじめます。にコメントする

昔から古いものを再利用することが好きでした。小学校に上がる時は父の使っていた机を…

続きを読む

離れを貸すことの意味

2021年9月11日 mitsu田舎暮らし、空き家活用離れを貸すことの意味にコメントする

「ウチは物置に使ってるからねー、貸すのは難しいわ」 今まで何度となく言われてきた…

続きを読む

元カフェ物件の再生。完

2021年1月15日 mitsu南丹市、改装日誌、田舎暮らし元カフェ物件の再生。完にコメントする

2020年8月下旬から続いていた元カフェ物件の再生が先日ようやく終わりました! …

続きを読む

いなかシェアハウス(仮称)改造計画 その1

2020年6月29日 mitsu南丹市、改装日誌、田舎暮らし、空き家活用いなかシェアハウス(仮称)改造計画 その1にコメントする

先月より行っているシェアハウス改造計画。 徐々にキレイになってきました!! 古く…

続きを読む

農地習得に関する一感想

農地習得に関する一感想

2019年8月15日2019年8月21日 mitsu田舎暮らし農地習得に関する一感想にコメントする

南丹市(京都)で農地を取得した。その際に経験した様々なことは、今後農地を取得する…

続きを読む

何の犠牲も伴わない、いなか移住がしたい!

2019年3月22日 mitsu南丹市、田舎暮らし何の犠牲も伴わない、いなか移住がしたい!にコメントする

「何の犠牲も伴わない、いなか移住がしたい!」   って思いません?? …

続きを読む

3者のベクトルを合わすことが困難な「まちおこし」

3者のベクトルを合わすことが困難な「まちおこし」

2019年2月28日 mitsu南丹市、田舎暮らし3者のベクトルを合わすことが困難な「まちおこし」にコメントする

    南丹市美山町に移住して5ヶ月が経ちました。 イベント…

続きを読む

田舎で子育てすればアイドルになれる話

2019年2月5日 mitsu田舎暮らし田舎で子育てすればアイドルになれる話にコメントする

先日、美山の宮島地区の運動会があり、ビーチバレーボールに参加してきました。 その…

続きを読む

Copyright © All rights reserved.